2020/03/30
[長岡純 便りvol.23] 家族団らん、忘れていなかった?

新型コロナウィルス関連のニュースが続き、気分も沈みがちなこの頃。
外出自粛要請の出された週末に、近くの公園まで散歩してみた。
そこで出迎えてくれたのは・・・
満開の桜🌸桜🌸桜🌸!
あ~、もうそんな季節なんだね。
コロナに気を取られて危うく忘れるところだったけれど、
今年も見られよかった。
桜の下では、子供達がパパママとはしゃぎ回り、家族写真を撮ったりしている。
どの顔もなんて和やかで幸せそうなんだろう。
桜の花にふんわり優しく包まれて、
まるで時間が止まったみたいだ。
普通の土曜日だったら、大人は仕事、子供は塾、
そんな家族が忙しくすれ違う一日だったかもしれない。
家族団らん。
心の栄養を蓄える場所。
当たり前のことのようでいて、忘れてなかったか?
何を求めてあくせくと働き、休日を塾で過ごすのだろう.....
人類をおびやかしている危機的状況は、
一方で私たちに立ち止まる機会を与えてくれてもいる。